給食だより
給食だより
今月の給食だよりは「七五三で赤飯を食べるわけ」・「文化の日について」・ 「食物アレルギーについて」を記載しています。ぜひご覧になって下さい。 |
新米の季節、「秋」がやってきました。 今月は新米についてと10月31日のハロウィンについて記載しています。 ぜひご覧になって下さい。 |
暑い夏が少しだけ落ち着き秋に近づいてきました。 1日の防災の日、29日の十五夜について記載しています。 また秋の旬の食べ物を紹介しています。ぜひご覧ください。 |
暑い日が続く夏は、熱中症と夏バテに注意です。 熱中症にならない為の水分補給と夏バテにならないためのポイントが記載されています。 この夏を元気に過ごせるよう、ぜひご覧ください。 |
暑い日が続いています。暑さに負けない身体づくりのポイントを紹介しています。 また食品による窒息事故についても記載しています。ぜひご覧ください。 |
6月4日~10日は歯と口の健康習慣です。虫歯にならないよう丈夫な歯を作りましょう! また梅雨の時期ではより食中毒に注意が必要です。食中毒を予防する3つのポイントを紹介しています。ぜひご覧ください。 |
よい1日をスタートするには朝ご飯が大切です。バランスのよい朝ご飯を食べるポイントについて書いています。 また、5月5日はこどもの日です。こどもの日におすすめ食べ物も紹介しています。ぜひご覧ください。 |
ご入園、ご進級おめでとうございます。 メンタルが崩れやすいこの時期に自律神経を整えるためのポイント、春に旬を迎える食材について載せています。ぜひご覧ください。 |